HaHa Happy

お母さんの毎日をHappyに

時給約1000円の家事代行

家事代行というと高いイメージがあります。一般的なものは、1時間2500ー3000円ぐらいで、1回2時間といった感じでしょうか?

 

けれども、時給約1000円でお願いできる家事代行サービスがあるのです。

 

時給約1000円の家事代行とは?

それは、シルバー人材センターが提供してくれます。シルバー人材センターとは、働きたい高齢者に仕事を提供するための団体で、働きたい高齢の方と依頼者をマッチングしてくれます。

 

自治体ごとに支部があり、お願いできる内容や条件も異なります。

まずはお住いの地域をシルバー人材センターを調べてみましょう。

 

シルバー人材センターがなぜ良いか?

シルバー人材センターの魅力は、なんといってもその金額です。

 

小さい子供がいると、家が一度綺麗になったとしても、またすぐに汚れてしまいます。そこで重視したいのは、完成度より頻度。つまり、プロである必要はなく、定期的に、床や子供の椅子にこびりついた食べこぼしなどをそこそこ綺麗にしてもらえれば十分ではありませんか?

 

つまり、小さい子どものいる家での掃除は、

頻度が重要

ではないでしょうか?

 

だから、時給2500円のお手伝いさんに月に2回来てもらうのではなく、時給約1000円で毎週来てもらえる方がいいのです。1回2時間とすると1ヶ月で約8000円です。そこに、人によっては交通費がプラスされますが、うちの場合は、バスを利用されているので、交通費は無料。(高齢者はバスが無料なので)つまり、交通費がかかっても、1ヶ月1万円程度で依頼できるということです。

 

依頼方法や時給など詳細は自治体により異なる可能性がありますが、私の場合は以下の流れでした。

 

1.シルバー人材センターへ仕事の依頼方法

まずはネットで「シルバー人材センター <お住いの地域>でシルバー人材センターを検索しましょう。そして、電話をしましょう。

希望する依頼内容を伝えて、マッチする人を紹介してくれるまで待ちます。

私の一番の条件は、「日曜日の午前中に来てもらえること」でした。

 

2.面談

マッチする人が見つかると、シルバー人材センター職員と仕事を引き受けてくださる方との面談です。

 

依頼主の自宅で、いつ来てもらうのか、なにをしてもらうのかなどを話します。

なにをしてもらうのか、事前にリストアップしておくと良いですね。

 

3.契約

契約書を作成してもらい、契約完了です。

 

4.支払い

仕事を引き受けてくださる方が毎月の仕事時間を勤務表に入力し、依頼主がサイン。

それをセンターに送ると、依頼主にセンターから振込用紙が送られてきます。コンビニでも支払い可能です。

支払いは、シルバー人材センターに払います。費用のごく一部はシルバー人材センターに支払われます。

 

次回は、仕事の依頼方法についてお話ししますね。

-------------------------------------------

アンケート

回答後、「前の回答を表示」でみんなの回答が見られます。